忍者ブログ

イチマツ。

クロスステッチで花文字やフリーチャートを中心に、 ゆるーくステッチ中。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sampler aux roses、3。

Sampler aux roses、刺しあがり。

Sampler aux roses。

左下辺りはミスや意図して変えたりと、
少々チャートと違ってます。

ミスしたのは左下のバラ。
刺してるうちに1ポイント横に増えちゃってて
左隣の葉の部分を多少いじってバランス取りました。

意図して変えたのはP、Q、Rの位置。
チャートではRが斜め下のバラの葉にくっついてたんだけど
離れてたほうがバランスがいいような気がしたので
Rの位置を少し上げ、それにともなってPとQも少し上がりました。

ほんとは上半分を囲んでるバックステッチの蔓というか蔦というかも
もう少し離れて上のほうがいいような気がしてるんだけど
そこはチャートどおりにいきました。


これは手持ちのダイソーのフレームに入りそうなので
入れてみるつもり。
PR

和書:小さなピンクの刺しゅう

小さなピンクの...

小さなピンクの...

価格:1,260円(税込、送料別)


洋書「Rose」の日本語版です。

他のカラーでもシリーズででている本ですが、
この「Rose」は楽器、ソーインググッズ、傘や帽子にバッグ、
パフェやマフィンといったお菓子のモチーフのチャートが
それぞれ数種類ずつ、あとボーダーも結構載ってます。
(あと自由刺繍で、パリの建築物や
 やっぱりバッグや帽子などの女性的なモチーフの図案も)
実際にステッチしたものの写真も
載っているチャートの半分くらいは載ってます。

この本から刺したのは傘。

傘。

すごくクラシカルでかわいいデザインです。
傘のデザインはこのほかに3種類。全部並べて刺したい。

もともと1色刺し大好きなのもあるけど
この本のモチーフはすごく可愛い。
このシリーズ、何冊かあるなかでも
今のところこれが一番気に入ってる本です。


以下、洋書を買うとき気になるユーロの話。
ユーロ、一番下がってた先月あたりで
1ユーロ106円だったか108円だったと思うんですが
今日の段階で1ユーロ113円。
対円高へのテコ入れの影響もあってか少し上がってきましたね。

私も先月の108円の段階で
さすがにもう下がらないかなと思って本を買ったんですが
もう少し買っておけばよかったような気もしています。

Sampler aux roses、2。

Sampler aux roses、60%くらい刺し進み。

現在60%ほど。

腕というか、
手首がギシギシ言ってるような気がします、昨日から。

私はステッチは夜ちょこっとやるだけなので
腱鞘炎とは無縁と思っていたのに。

いつものリネンじゃないので、
持つときなんか力が入っちゃってたんだけど
この布のせいかなあ。

早く直りますように~。

フリーチャート:Sampler aux roses

Mes Croix et Moiさんのフリーチャート、Sampler aux rosesを
赤糸と青糸の2色刺しで。

赤と青のサンプラー。

2色刺しと3色刺しのバージョンが用意されているこのチャート、
初めは2色刺しのバージョンの指定通り、
赤糸と白糸の2色で刺すつもりだったんだけど
この布がかなり明るめの色なので白糸で刺しても
沈んじゃうだろうなと青糸に変更。

そして赤糸の部分以外を全部青糸にすると
青の分量が大きすぎて暗くなりそうなので
青糸はアルファベットのみでやっていってみます。

フリーチャート:王冠

久々のジャム瓶リメイク。
ソーイングボトル、2個目になる予定。

蓋に張るリネンに王冠(Casa Miaさんのフリーチャート)をステッチ。

Casa Miaの王冠。

Sajouのチャートの王冠では小さすぎかなと思って
こちらのチャートにしたんだけどちょっと大きすぎたような。
(もうひとまわり小さいくらいが可愛げがあるよね)

写真は布用ボンドで貼り付けたのを乾かしてる最中。
さて中のピンクッション部分は何をステッチしようかな…?

Copyright © イチマツ。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]