私にしてはずいぶん久しぶりな気がします、イニシャルもの。
Rouyer154からC。

私にしては珍しく黒以外のステッチですが、
今回は仕立ての予定が決まっているものなので
それに合わせて青鈍(あおにび)色を選択。
これ、ダイソーの刺繍糸なんですが
ダイソー糸は特に色名なんて記されてないので勝手にそう呼んでいます。
刺繍をされる方ならついついいろんな色糸を集めたくなると思うんですが、
いつも黒糸ばかりの私も実は学生時代からの色マニア。
一時期色鉛筆とか400色近く持ってました。
今は200色くらいに減らしたけど
それでもトンボの色辞典(これも色鉛筆)は持ってます。
トンボの色辞典は微妙なニュアンスのカラーに
素敵な和名がついてるのが大好きな理由なんですが、
本の方の色辞典も大好きです。
この本、きれいな色見本が和名で載っていて
その和名の由来や染料なんかについての説明もたっぷりで
色見本としてはもちろん読み物としても面白い、私の愛読書です。
DMCの糸も名前を見ていくと面白いんだけど
(名前が気に入ったらその色をつい買いそうになる)
日本のメーカーさんも糸にこんな素敵な和名をつけてくれたら
コンプリート目指す気になるかもなんだけど(笑)
コンプリートと言えば、クロスステッチ館さんの福袋、
DMCの25番全色セット半額、今回は個数制限無しなんですね!
いつもすぐ売り切れちゃうのに、8月いっぱい販売なんて太っ腹~。