忍者ブログ

イチマツ。

クロスステッチで花文字やフリーチャートを中心に、 ゆるーくステッチ中。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くるみボタンの使い道。

我が家の玄関の壁にはIKEAで購入したフックが設置されています。

一枚の板と5個のフックがセットで販売されていて
自分で壁に設置するものなんですが、
我が家の玄関にフックは5個も必要ないので3個しかつけてません。

ところがこれIKEA製品だけあって
5個のフックが均等につけられるように親切にも板に印がつけられてるんです。
なので空いてるフック2個分の印が見えている…。
(といっても小さく穴を掘ってあるだけなんでそんなに目立たないけど)
これをどうやって隠そうかと思っていたんですが。

こーゆーの、なんて呼ぶの?

ここに飾りとしてステッチしたくるみボタンを貼ったらどうかと思いつき、
やってみました。
(ダイソーのくるみボタンキット、超特大がサイズもぴったり)

最初はホーローのナンバープレートとかいいかなと思ってたんですが、
これはこれでかわいいんじゃないかと思ってます。
PR

くるみボタンにステッチ。

以前からやってみたかったくるみボタンにステッチ。

ステッチしたものがきちんとセンターになるように包めるのかとか
作ったところで使い道を思いつかない(センスがないので…)とか
いろいろ思ってこれまで手を出さなかったんですが、
ちょっとやってみたいことができたのでダイソーのキットを使ってトライ。

真ん中になるように包むの大変ですよね。

図案はREPERTOIRE DES FRISESから2色刺しのところを1色刺しにして。


クロスステッチ・オーナメント図案集

予想通り、きれいにセンターになるように包めず苦戦しましたが、
まあ許容範囲の出来。
さっそくこれから使ってみます。

フリーチャート:SAL COUTURE

De mes mainsさんのSAL COUTUREから
ソーインググッズを抜粋させていただいてステッチ。

指貫、すみません…。

このチャート、指貫がかわいいんだけど
その指貫の曲線部分がどうなってるのかちょっとよくわからなくて
少々適当に刺してしまってて申し訳ないです…。

ソーインググッズのフリーチャートは結構あって
以前のフリーチャートメモに載せたJura Point de croixさんの
sampler amitie 2009のなかのも好きだし
LUMIERE403さんのSewing Boxや
Lili.HRさんのMini ABC Ciseauxもかわいいので
いつか刺してみたい。

stitcher hornbook 2

ミスしたところもありつつもstitcher hornbook、完成。

なかなか上手く誤魔化せています。

これにプラスして裁縫道具をステッチするつもり。
裁縫道具のフリーチャート、これも結構あるけど
どれを使わせていただくか迷うなあ!

イニシャルNとM。

stitcher hornbookの途中だけど、
久々に会うことになった友達へのプレゼント用にイニシャルをステッチ。
チャートはSajou604から。

友達のイニシャル。


以前「クロスステッチ向きのリネン」と書いた
リネンショップ テイセンさんのリネンハードガーゼを使ってます。


数量限定!早い者勝ち!ざっくり織り上げた硬めの生地です。【限定特価&在庫限り!】リネン100...

このハードガーゼ、以前私が購入したときはセール中だったので
960円/m(税別だったかな?)でお買い得だと思ったんだけど、
通常価格は2400円/m(税別)で刺繍用リネンほどじゃないけどそこそこ良いお値段。

気に入ったので買い足したいけど…、と思っていたらまたセールが始まってました。
以前はナチュラルを購入したので今度は他の色を試してみるつもりです。

Copyright © イチマツ。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]