イセキさんのリトアニアリネンのオフホワイトに
淡い紫(DMC3743)でデイジー(だと思う)ボーダーをステッチ。

淡い紫の糸は、写真下のパープルの布に合わせて選んだんだけど
こういう淡色のステッチって普段やらないから
もう少し濃い色のほうが良かったんじゃないかとか迷ったり、
濃い色の糸のときと違って数えミスをやらかしそうで
どうにもドキドキします。
そういえばイセキさんのリトアニアリネン、
先日ニューバージョンが発売になったそうで。
こちら(↑)のニューバージョン、従来のものより
カスが少なくなったそう(ネップとか減ったってこと???)だけど
縦横比とかは変わりないのでしょうか。
11日までセール中だし少し買って試してみようかな?
ステッチした図案は
先日もビスコーニュのステッチをしたこの本(↓)から。
ほとんどの図案が2色刺しになっているこの本だけど
今回は1色のみでステッチしました。
この本は収められているチャートの種類がとにかく膨大なんですが
ボーダーやモチーフのそれぞれに番号がふってあるなど
使いやすい親切なつくりになってます。
ちなみにこのデイジーのボーダーは587番。
植物の蔓状のものや、幾何学模様のもの、建物の連なり、などなど
とにかくボーダーのチャートが盛り沢山のこの本、
もっと活用したいところ。
REPERTOIRE DES FRISES (REPERTOIRE DE POINT)