Isabelle Haccourt Vautierさんのフリーチャートです。

これを刺しているのは日暮里で買ってきた
双糸引き揃えで織られたリネンで
縦横比はイマイチなんだけどとにかく目が拾いやすい。
ただ目が拾いやすいイコール目が大きい、というワケで。
このリネンの布目は縦4目/cm、横5目/cm。
(いつも普通のファブリックリネンに
ちまちま刺している私からすると、超巨大!)
2本取りだとスカスカなので
(スカスカも嫌いじゃない私だけど
これは貧相なくらいスカスカになる)
自分的に初めての4本取りで刺してます。
でもこのリネン、
布目が大きいといっても織りは決してスカスカではなく
むしろ太い織糸で目はみっちり詰まっているので
4本取りの糸を通すのは結構大変。
いつもの細い針でステッチすると
あっというまに糸が毛羽立ってきます。
手持ちのクロバーのクロスステッチ針(取り合わせ)の中から
いちばん太い針に変えたら気持ちよくさせるようになりましたが。
いつもの平織りのリネンとは違った刺し心地ですが
こういうのもたまには面白いですね~。
PR