先日購入したDMCのハーダンガー用のはさみが
自分にはちょっと合わない感じだったので
またはさみを買ってしまいました。
丸章工業さんのSilkyシリーズのはさみ。
以前手芸ばさみについてリサーチしたとき
この(↑)クロバーのEXシリーズのはさみが良さげ、とは思ったものの
この持ち手の緑色がちょっと嫌だった私は
あれからさらに検索してこちらの丸章工業さんにいきついたんです。
EXシリーズを作っている会社だそうですが、
(EXのはさみを作ってクロバーさんに納めている、ということ?)
同じものを自社でも販売していて
自社で販売しているそれは持ち手が黒だそうで。
私、黒ならOKですよ!ということで。
丸章工業さんで販売されているはさみの中で
切れ味はもちろんのこと、刃先が尖っていて刃が薄い反り刃タイプ、
という条件に合うのは
Silkyシリーズの
RWC-135M(これがクロバーEX-135Mと同じタイプ)
もしくは
RPC-80M、ということで
メールで問い合わせたところ(お返事もすごく丁寧! 好印象!)
RPC-80Mが一番希望条件に合ってるということでこちらを購入。
(ちなみに公式サイトは送料がお高めだったので
探したらお値段送料ともお安い新品がヤフオクで手に入れられました)
(嬉しいけど、公式サイトの方ごめんなさい…)

写真、左はDMCのハーダンガー用で右がSilkyのはさみ。
やってきたRPC-80Mは約8cmと小さいタイプですが、
持ち手の穴が大きいので指に当たることもなく使いやすい。
もちろん希望の条件も充たしてます!

写真、上がSilkyのはさみ、下はDMCのハーダンガー用。
DMCに比べると刃もかなり薄くて刃先も尖ってるので
写真は縦糸12本/cm、横糸12本/cmのホワイトリネンですが
このリネンでのドロンワークもこのはさみならいけました!
もちろん間違いなどで解くことになった
刺繍糸を切るときもかなりラクに切れます。

欲を言えば刃全体がもう少し細ければ
もっとラクに刺繍糸の間にもぐりこんで切れるのに、とは思いますが
まあとりあえず今の私には十分なはさみです。
もしかして手芸ばさみジプシーになるかと思われた私ですが
今回のはさみに満足なので
はさみ探しのたびはこれにて終了できそう。
でも今度越前屋さんに行くときはこのはさみも持っていって
越前屋さんのオリジナル反りばさみと
比べてみたいと思ってます(笑)
越前屋さんのはもしかして
もっと細くて薄くて尖ってたりするのかなあ?
PR