友達のお子さんが入る幼稚園では
基本の上履き入れ、絵本袋(レッスンバッグ?)、体操着入れなどの他に
納金袋なる巾着も準備するそうなのですが
その納金袋を作らせてもらいました。

内布無しのごく簡単な巾着。
以前ステッチできそうと買っておいたコットンに
友達家族のイニシャルNをステッチし
(モザイク部分はお子さんの名前)
友達に選んでもらったグリーンのチェックのコットンに合わせました。
男のお子さんなので「シンプルだけどかわいく」を目指したんだけど
まあまあそんな感じに出来たんじゃないかと思ってます。
反省点は、考えてたときより縫い代を多くとって縫ってしまい、
出来上がりが5mmほど小さくなってしまったこと。
使い物にならないとかそういうんじゃないけど
ちょっと口惜しい。
私はミシンでの縫い物の場合、縫い代とかの印つけは滅多にしなくて
マグネット定規を使いながら雰囲気で縫っちゃう人間なんですが、
今回はマグネット定規の設置場所が適当すぎたのが敗因のようです。
マグネット定規、今回はちょい失敗しちゃったけど
とても便利な道具なので愛用してます。
ステッチしたイニシャルNの図案はSAJOUのもの。
この本(↓)ほか、いくつかの本に掲載されてます。
BIBLE DES LETTRES AU POINT DE CROIX TOME 1 844 ALPHABETS & SUITES DE CHIFFRES. DE 1 A 55 POINTS DE Hこの本も安くなりましたね~、円高すごい!
PR