普段、セリアの標本箱をリメイクしたものに
刺繍糸を収納している私ですが
またセリアで刺繍糸入れとしてぴったりのものを発見。
セリアの
インテリアコレクションケース、ワイドです。

これが素敵に刺繍糸にぴったりサイズ。

以前の標本箱はサイズが刺繍糸よりも少し大きかったので
箱の中で糸の並びが多少乱れてしまうのが残念だったんですが、
これなら糸も乱れません。
標本箱に比べて浅い造りになっているので収納力は落ちますが、
1段分きっちり並べればマタルボンでも18束入ります。
DMCならさらにもう数本入りそう。
(DMC糸なら2段重ねでも十分いけるので2段重ねすればさらに倍は入る計算。
マタルボンだとちょっとぎゅうぎゅうだけど)
番号順に並べたり、グラデーションで並べてもきれいだろうけど
多色のデザインのものを刺すとき、
使う糸をこのなかにひとまとめにしておく、みたいな
使い方をするのとかいいんじゃないかと思ってます。
こんな木箱が100円で買えちゃうんだからセリアはすごい。
ちなみに実店舗でサイズをみれば一目瞭然なんですが、
コレクションケースはサイズ違いで4種類ほどあるので
もし買われる方がいらしたらお気をつけて。
あと、セリアの大型店舗行かないと取り扱いがないかもです。
(私も普段行かない大型店舗に行って初めて見たので)
これもそのうち見目良くリメイクしようと思います~。
話は変わって。
昨日は
monologoのいおさんと日暮里をご一緒してきました。
あっちこっちの店を覗き、
二人してリネンの布目を凝視しながらの買い物は
初めての経験で楽しかったです。
(でも私は今回はリネンは購入しませんでした。
麻布館さんの在庫がありすぎなので。笑)
そしてそれぞれ小物やコットンプリントなどを購入。
探してたものが買えて満足ですが
一番の収穫はいおさんのステッチ小物が見れたこと。
いおさんお手製のイニシャルMのバッグに
プレゼントでいただいた三つの実のまんまる巾着。
どれも素敵に美しいステッチでした!
自分以外の方のステッチものを見たのは初めてで、勉強になる~!
短い時間でしたが、いおさんどうもありがとうございました。
プレゼント、大切に使わせていただきます!
そしてショップ、心から応援しているので頑張ってくださいね~!!