ついつい買ってしまったダイソーの刺繍糸セット。
自分が使わない色の糸は溜まっていくばかりなので
消費のために以前から考えていたタッセルを試作。

うーん、もうちょっとこの首(?)の部分に巻く糸の量を
増やしたほうが良かったかな。
初め25番糸を6本取りのままで作ってみたら気に入らなかったので
適当にバラして2本取りくらいにして作り直し。
最初のよりはいいかなと思うけど、
何度もいじられたせいか糸がちょっとくしゃくしゃに…。
(あとでスチームでもあててみようと思います)
ネット上でもタッセルの作り方は結構見つけられるんですが、
この首(?)の部分に巻く糸のきれいな始末の仕方が知りたくて
本を探しました。
意外とタッセルの本て少ないのかこれしか見つけられなかったんですが、
アートブックショップさんでは洋書のタッセル本を見つけられました。
他にも何冊かありましたが、
こんな凝ったタッセルを浮かずに室内に使える
海外のインテリアってすごい。
PR