最近、クロスステッチ向きのリネンを求めて
いろんなリネンを試すのが面白いです。
今回は
ぬくもり工房さんの小幅リネン。
まだ価格が600円/mだったころから
クロスステッチ向きという評判を聞いていたので
興味はずっと前からあったんですが、
幅40cmしかないのに現在の価格(800円/m)はちょっと割高じゃないかと思って
手を出さずにいました。
でもやっぱり試してみたくて少し前のセールのときに購入。
ネップや藁みたいな繊維くずが全く無いわけではないけど、
ほぼきれいで目も数えやすい。
(それだけでも結構クロスステッチ向きのリネンといえると思うんですが)
肝心の目数。
織糸が縦13本/cm、横13本/cm(水通し前の数値)で
縦横比はすごくいい!
クロスステッチ向きといわれるのも納得!
このリネン、せっかく小幅で耳があるんだからそれを活かしたいけど
何に仕立てるのがいいのかしらと悩み、
なかなか手をつけられなかったんですが、
このまま仕舞い込んでおく位ならキッチンクロスにして活用することに。
(あんまりキッチンクロスばっかり作っても
しょうがないかと思ってほんとはパスしたかったけど、
悩んでるといつまでたっても手をつけられないので…)

毎度おなじみ我が家のイニシャルMをステッチ中。
これだけ接写ならきれいな織りの感じも
多少伝わるかと思うんですがどうでしょう?
次にこのリネン使うときは正方形のチャートを試してみます。
PR