忍者ブログ

イチマツ。

クロスステッチで花文字やフリーチャートを中心に、 ゆるーくステッチ中。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

羽毛布団をクッションへのリメイク。其の2。

羽毛布団をクッションへのリメイク。
第2回の今回は「羽毛との戦いの巻」であります。

有権者のみなさまにまず申し上げたいのは(と、怒り新党調で)
羽毛をなめてはいけない、ということ、
羽毛との戦いには事前準備が大切、ということなのであります。

戦いの舞台はお風呂、というか浴室。
(作業中舞い上がった羽毛の後始末が楽になるはず)

戦いにあたりマスクは必須、髪もクロスで包んで完全防備。

羽毛布団と先日縫ったクッション本体の生地とはさみ、大きなゴミ袋、
それに返し口を一時的に閉じておく為のクリップを持ち込んで
いざ! なのであります。

羽毛布団の頭(??)をゴミ袋のなかに突っ込んで
はさみでそっと布団の側生地をカット。
(作業は、布団のキルティング部分1個分をまず開ける⇒羽毛を移す⇒
 空になったキルティング部分をカットしてゴミ袋の奥へ押し込む⇒
 次のキルティング部分を開ける⇒羽毛を移す、
 以下繰り返し、で行うと良いと思われます)
ゴミ袋の中で無駄に空気が動かぬようにそっと羽毛を掴み出し
(急いだり、慌てたりすると羽毛がゴミ袋から飛び出します)
クッション生地の中へ移し変え、なのであります。

(ちなみにこの作業中は必死なので写真はないのであります)

ゴミ袋の中で羽毛をしっかり掴んで
(むしろ拳の中に丸めて)クッション生地の中へ移したら
そこで拳を開いて羽毛を離して置いてくる、感じで。
(クッションの4隅から詰めていった方が後々いい感じかと)

作業が進むうちにゴミ袋から羽毛がはみ出すようになりますが
そうなったらそれはそれと割り切って作業を進めます。
(淡々と書いてるけど、実際大変なのであります)

クッションの中身がある程度詰まってくると
ちょっとしたことで詰めたばかりの羽毛が
返し口から噴き出すようになってくるので
扱いはなおさらデリケートに、なのであります。

飛び出してくる羽毛を払いつつ作業を進めるうちに、
もうムリっぽい、と思ったところで作業は終了。
返し口をそっとクリップで仮止めし、
羽毛充填完了!なのであります。

浴室入り口にて、クッションの生地表面についた羽毛や
自分の衣服についた羽毛を
お掃除用のコロコロ(名前なんていうの?)で除去。
部屋に移動してミシンで返し口を閉じます。

完成品がこちら(↓)、なのであります!

羽毛充填完了!なのであります。

写真左は返し口を閉じ終わったもの、
写真右はまだクリップで仮止め状態のもの。

返し口部分アップ、なのであります(↓)。

返し口、なのであります。

ぱんぱんに膨らんだクッションをミシンに押し付けながら
縫うのはちょっと大変なので
一度クッションをぎゅうぎゅう押し潰して空気を抜き、
出来る限り平らにした状態で縫ってみました。
(それでも多少歪んでますけれども)
初めてにしてはまあまあの出来なんじゃないかと。
(いつもそればっかりですね、私。自分に甘くてすみません)

初めての試みゆえ、
この先も気持ちよく使えるものに仕上がっているのかどうか
(ほんとに羽毛が飛び出してこないのか、とか)
まだわからないんですが、
少し使ってみてからまた感想等レポしたいと思います。
(そのとき、今回の後片付けの模様や、疑問点などの総括も)

それではみなさま、ご清聴ありがとうございました、
また次回!
PR

Copyright © イチマツ。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]