コットンのワッフル生地とリネンをパッチして
45×71cmのバスマットを作りました。

リネン部分にはミシンでのスカラップをし
(これまで未使用だったこの機能、一度くらい使ってみたかったのです)
我が家のイニシャルMを
ワッフル部分の色に合わせて白糸でステッチ。
(っていってもホントはアイボリーの糸なんだけど)

ちょっと大きめにしたかったので3over3でステッチしたんですが
これ、隣のミシンスカラップの繊細さと
ステッチのざっくり感がミスマッチですね。失敗。
大きなステッチ数のイニシャルを刺繍する気力がなかったので
3over3にしちゃったんですが、
やっぱりちゃんと大き目の図案を
手抜きせずに2over2でやるべきだった~、反省。
まあ自宅で使うものだからいっか。
この反省は次回に活かす方向で。前向きにいこう。
このコットンのワッフル生地、
以前
手芸ナカムラさんで購入したんですが、
水通ししたらすごくぽこぽこした手触りになって
厚みのあるしっかりしたマットになってくれました。
(バスマット、裏面は全部表のと同じワッフル生地です)
ナカムラさんに同じ生地はもうないみたいなので
次はこの綿麻ワッフル(↓)を試そうと思ってるんだけど
この生地も良い生地だといいな~。
ワッフル生地、今麻布館さんでもセール中だけど
リネン100%のワッフルってどんな手触りなのか
物欲がうずいて困りますね(笑)
PR