川崎のユザワヤがセール中。
広告持参、そして10本以上購入で
有名メーカー刺繍糸が1本55円というので
出かけたついでに寄ってきました。
アンカーの糸があればいいなと思って行ったんだけど
(店舗だとホビーラホビーレでしか見かけなくないですか?)
やっぱり無かったのでDMC糸を補充することに。
DMC刺繍糸は1本55円で購入できる
クロスステッチ*Fabric* さんで
買うことがほとんどな私ですが
(買う色もほぼ決まってるし)
55円で実物見ながら選び放題なら足を運んだ価値があるかな~、と。
とりあえず定番のDMC498番をあるだけカゴに入れ、
(マタルボンの赤糸、ほとんど購入して比べてみたんだけど
DMC498番に変換できる色ってマタルボンにはないんですよね。
498番大好きなので残念!)
115番をどうしようかと思いつつ、いつもは選ばないような色をいろいろ物色。

本当に普段は選ばないような色まで購入。
やっぱりああいう数の多い色物を見ると
テンションがおかしくなってしまう私。
(過去にも色鉛筆などの色物収集癖あり)
きれいだけど
この色で何をステッチするの自分? という色がちらほら。
(この夏も終わりの今になって
さわやかな青糸が素敵に思えたようです)
そして帰宅して冷静になってから思いました。
こういうときこそ
多色デザインのものをステッチする為の
糸を揃えるような買い方をするべきだった!
そうすればAgendaのとかステッチできたのに~!
普段、1色刺しばっかりだから
こういうとき咄嗟にそういう発想がでないのね。
自分にがっくり!
PR