私のミシンはシンガーなのですが
叔母はジャノメミシンユーザー。
夏休み中に叔母のミシンをさわる機会があったんですが、
そこで羨ましかったのが
ジャノメの三巻き押え!
ジャノメミシンの三巻き押えって
4mm用と、6mm用のふたつがあって、しかもそのふたつがセットで980円。
これ(↓)です。
私のシンガーの三つ巻き押えなんてひとつで800円だったのに、羨ましい!
お値段的な羨ましさはもちろんなんですが、
使ってみての感想というか、使いやすさも羨ましかった!

写真の上が私のシンガーの三巻き押えで処理したもの。
写真の下は叔母のジャノメの三巻き押え(6mm)で処理したもの。
(微妙にゆがんでいるのはもちろん
ミシンのせいではなく私の腕のせいです)
シンガーの方は既製品のハンカチみたいに細~く三巻きができて
これはこれで素晴らしいんだけど、
これを使いこなすのはなかなかに難しくて…!
布送りをものすごくシビアに一定の状態を保って
送らないとすぐパンクするんですよね。
(私、今でも油断すると失敗します。
三つ巻き押え使うときはものすごく気合を入れて
一回練習してからでないと始められません)
その点、写真下のジャノメの三つ巻き押え(6mm)だと
6mmというちょっと幅広に仕上がる分だけ
布を巻きつけるラッパの部分も大きくて
布送りのシビアさが求められないので、失敗がない!
(初めて使った私でもこのくらいには仕上がりました)
うーん、これは羨ましい! 羨ましすぎる!!
イニシャル刺繍したリネンで
自分用のハンカチとか縫いたいと思うけど、
三巻きで失敗するとものすごくがっかりするんですよね。
シンガーの三巻きはきれいで好きだけど、
あのがっかりを味わうと心が折れちゃうのがツライところ(笑)
自分用なら失敗のないジャノメの三巻き6mmで十分な気もするし。
(今回は試さなかったけど4mmでもいけるかも?)
ああ、ジャノメの三巻き! 欲しい!
(新しいおもちゃに夢中の子供のように興奮中の私です)
今度ミシンを買い換えるときが来たらジャノメに転向しようかな。
ていうか、
シンガーも幅が広めの三巻き押えを作ってくれればいいのに!
PR