忍者ブログ

イチマツ。

クロスステッチで花文字やフリーチャートを中心に、 ゆるーくステッチ中。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

T&Bのマガジンバッグ。

先日のT&Bのステッチでぺたんこトート、
先に言っちゃうけど失敗しました。

T&Bのぺたんこトート。

刺繍の位置がちょっとだけ、中央からずれちゃった……。

ミシンパッチリネン使用で、接着芯でしっかりさせて…と
先日のうち用マガジンバッグと作りはほとんどおんなじで
刺繍の位置がずれちゃったといってもそんなにひどくもないかもなんだけど
人にあげるものだと思うとちょっとムリ。

T&Bのぺたんこトート。

T&B好きの友達にプレゼントして笑わせたかったんだけど
うちの図書館用マガジンバッグの二つ目にします。
(私は川崎区と大田区、図書館2ヶ所に通ってるのでバッグも二つ使用してます)

内袋にライトグリーンのチェック地を使ったり、
(ライトグリーンにも主張して欲しかったので
 外に少し見えるくらいに出して縫ってます)
友達にウケるように頑張って作ったのに残念。

リベンジするかどうかは考え中~。

PR

T&Bのダブルイニシャル。


この本Lettres entrelacees au point de croix(↑)から
T&Bのダブルイニシャルをステッチ。

Lettres entrelacees au point de croixからT&B。

T&B好きの友達にバッグにしてプレゼントしたい。

この本からまだひとつもステッチしてないな~と思いながら眺めていたところ
この図案が目に留まり、これしかない!と(笑)
本では2文字とうさぎ部分で3色刺しのデザインになってましたが
控えめに全部黒一色でステッチしました。

LETTRES ENTRELACEES AU POINT DE CROIX

基本、モノグラム(ダブルイニシャル)の図案の本なので
2色刺しのデザインが多いんだけど
周囲にリースだったり動物だったりの飾りがつくデザインの場合は
その飾り部分の色が違ってて3色刺しのデザインなときもあります。

周囲の飾りは自分の好みで変えられるものが多く、
アンティークなモノグラムの本に比べると
この本のデザインは自由度が高いな~と思います。

ECOLE なマガジンバッグ。

週1回は必ず図書館に通っている我が家。
通っている図書館は1回に12冊まで貸し出しOKなので
図書館用にしているバッグはそれがしっかり入る大きめバッグ。
市販の帆布バッグなんだけど、図書館用になる前から
かれこれ7年くらいは使っているはず。
これまで使っていたそのバッグがさすがに薄汚れてきたので新しく作ることに。

なにかステッチを入れたいけど、
図書館用バッグは自分以外の家族も使うのでごくシンプルなデザインで、
ということでステッチしたのが前回の「ECOLE」。
作りためてあるはぎれリネンをミシンパッチしたものに
ECOLEをステッチし、シンプルな縦長トートにお仕立て。

ECOLE なマガジンバッグ。

ミシンパッチリネン、出来上がっている大きさをそのまま使用したら
46×36cmのビッグサイズトートになりました。
大型絵本とか、借りることはないんだろうけど
紙芝居とかにも対応できそうな大きさです。
(むしろ少々デカすぎた予感がひしひしと。笑)

ECOLE なマガジンバッグ。

去年ミシンパッチリネンで作った小鳥モチーフのバッグに似てるけど
今回は丈夫に仕上げるために厚めの接着芯を貼り、
持ち手もしっかりしてほしいので生成りテープに共布リネンを重ねて作りました。
図書館カードを入れるポケットも内袋につけてます。
内袋は白地にごくシンプルな模様のはぎれで。
(小鳥モチーフのぺたんこバッグの内袋に使った生地の色違いです)

家族が持ってもいいように、というコンセプトのもと
ごくごくシンプルなバッグに仕上がったかな~と思います。

「INDUSTRIE CHIC」よりECOLE。

洋書の 「INDUSTRIE CHIC」からECOLEをステッチ。

 「INDUSTRIE CHIC」よりECOLE。

これから作る、図書館用のマガジンバッグのワンポイントになります。
(学生はいない我が家だけど、図書館バッグとしてかわいいかなと)


やっぱり好きなテイストです、この本。
標識以外でも、汽車だったり恐竜だったりのモチーフを取り出してステッチすれば
あんまり子供子供しない感じの男の子向けのものができるので
高学年男子がいらっしゃる方なんかにいいんじゃないかと思います。

お値段も洋書としてはかわいい価格なのでおススメです。

INDUSTRIE CHIC AU POINT DE CROIX

麻布館のリネンワッフルでワッフルケット。

去年のいつだったかの麻布館さんのセールで
お安くなっていたリネンワッフルを1反購入してました。

リネンのワッフルケットを作ってみたくて。

ワッフルケット、市販のものは綿麻素材のものでも結構なお値段。
だったら自分で作っちゃおうぜ、というわけです。
リネンワッフルは高価だけど、家族分のワッフルケット購入することを考えたら納得。
手間の方も、まあ頑張れる、うん。 
ということで頑張ってみた。

麻布館さんのリネンワッフルケット。

リネンワッフルの1枚仕立てにするか、
他のリネンとあわせた2枚仕立てにするか悩んだけど
今回は夏用と考えて1枚仕立てにしてみる。

他の仕立て方も試してみたいと思ってるので
後の自分メモとして以下、詳細。

大人用1枚にリネンワッフル2m25cmをカット。生地幅はそのまま。
布端の耳部分はそのままでも大丈夫そうなのでそのままにし、
足元になる部分は5cmを3つ折りにして始末。
襟元に来る部分は少し重みを持たせたかったので幅広に折り返すことに。
(20cm折り返して、そのうちの2.5cmを折り込んで縫いました)
出来上がりはわかりやすく2mに。

襟元にくる部分の中央に家族のイニシャルをステッチしたリネンをつけてます。
(もちろん、つけてから仕立てました)

家族のイニシャルR。

イニシャルRの図案はROUYER, SES PLUS BEAUX MOTIFS ET ALPHABETS ANCIENS から。

麻布館さんのリネンワッフルケット。

イニシャル部分以外はものすごくシンプルな作りのワッフルケット。
これが活躍するのは春以降だろうけど、
麻布館さんのリネンワッフル、ふわふわで大好きです。
2枚仕立てのものも作ってみたいし、
周囲をバイアステープで処理したものなんかもかわいくて良さそう。
(バイアスていうか、パイピングって
 超苦手意識があるのでやったことないんだけど)
家族分をそれぞれ異なる仕立てで作ってみたいな~。

……のんびりペースで(笑)

Copyright © イチマツ。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]