すでに先月の話なんですが、夏休みの帰省中に
ステッチしようと思ってチャートと糸を用意していた私。
しかし、針とはさみを入れてあるケースを忘れて
帰省してしまったのでした(ガックリ!)
そこで思い出したのが以前ダイソーで見かけたクロスステッチ針。
以前は購入を思いとどまったけど
こんなときならいいかと出先のダイソーにて購入。
ついでに糸切りはさみによさそうなはさみも。
なにしろ手芸用品コーナーが充実している昨今の100円ショップ。
もちろん糸切りはさみも専用のものが売られているけど、
今回は化粧品コーナーの眉毛用ハサミものぞいてみて
たくさんのはさみの中から、
反り刃で、先端が出来るだけ細く尖っていて、
刃自体の厚みが薄そうなものを厳選。
(刃の厚みってあのパッケージのせいで確認しにくいよね)
購入したのはこちら(↓)。

この美容ハサミ、厳選しただけあって形はかなり理想的。
ダイソーの手芸用品コーナーの糸切りはさみって
わりと刃が厚く見えるのでそこが気になってたんだけど
これは結構薄くて、普段使ってるのと比べてもそんなに見劣りしない。
そして肝心の切れ味も、…悪くなかった!
(ネット上での評判を聞く限り
ダイソーの刃物って当たり外れがあって当たり前みたいな感じなので
どうかしらと思いながら買ったんだけど、
今回私が買ったのは当たりだったんじゃないかと思うんです)
この切れ味が長く続いてくれるかどうかとか
そういう心配はあるけど、今回は良い買い物ができたと思ってます。
ちなみにクロスステッチ針も全然普通に使えました。
大中小、というざっくりな表記のサイズの針がそれぞれ2本ずつ入って、
1本取りから6本取りまで対応可能。
ちょっと錆び(というか針のざらつき)が出るのが早いかも?
ていうのが今気になってるところなんですが
今回みたいな急場凌ぎには何の問題もない針だと思います。