先日ステッチしていたリネンを使ってくるみボタンを作り、
さらにそれでストールピンというか、カブトピンを作りました。
実はひとつも持っていなかったストール用のピン。
先日セリアで台座つきのカブトピンを見つけ、
ダイソーのくるみボタンキットと合体させてできました。
(100円SHOPさまに感謝の日々です)

今日から実用できる小物ができて満足!
そのうち、イニシャルステッチのものも作ろうかなと思ってます。
(ダイソーのくるみボタンキット、進化して使いやすくなりましたしね。
ボタンとステッチの中心を合わせやすくなって嬉しい!)
ちなみに奥のチャームつきのカブトピンも一緒につくったもの。
実は去年もストールピンを作ろうと思って
手作り工房 MY mamaさんで
チャームなどのセットを購入したものの、
それきりになっていたのでした。
私が買ったのはもう一年も前だから、
今のラインナップに入ってないみたいなんだけど
この「チャーム福袋」(↓)がそれにあたるのかな?
実はもう一年前もから作るつもりではいた
チャームじゃらじゃらのカブトピン。
初めて扱う丸カンなどに苦戦しつつも
(お陰で出来は相当不細工です)
くるみボタンのピンを完成させたことで勢いにのって
さくっと作っちゃいました。
クリスマス前ってことで
ノアの箱舟から放たれた鳩とオリーブの木のイメージ、
それに十字架のモチーフを並べてみました。
(伝わりにくい見立てですみません。笑)
(チャームはMY mamaさんのとセリアのをミックスしてます)
センスってものがないので、どういう並べ方がいいのか迷ったけど
(実は木と十字架のチャームは両サイドにし、
鳩を真ん中にしたほうが良かったんじゃないかと今でも迷ってる。
面倒だからもう直さないけど。笑)
チェーンをぶら下げたら、なんかそれっぽくまとまったような気がします。
ビーズとかあったらもう少し華やかにできるんだろうけど
私の手持ちではこんなところですね。
そんなにいくつもピンを作ってもしょうがないんだけど
まだまだチャームが残ってるのでまた作りたいです(笑)
PR