忍者ブログ

イチマツ。

クロスステッチで花文字やフリーチャートを中心に、 ゆるーくステッチ中。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フリーチャート:Gravez votre nom sur un arbre...

au fil de martineさんのフリーチャート、
Gravez votre nom sur un arbre...を始めました。

まだ下の文字部分のみですが。

まだ文字部分のみ~。

先日書いたダイソーの新しい刺繍糸を使ってます。
この糸、ぱっと見ただけでも今まで以上に艶がない。
絡みやすさとかは特に感じないけど、すぐけばっぽくなって
民芸調?みたいな、すごい素朴っぽい仕上がりです。

私は艶消しの糸も好きなのでこれはこれでアリ。
こういう艶消し糸がお好きな方は試してみるといいかも。
PR

フリーチャート:Quakerもの

ちょこちょこ小さいものを刺してみて
Quakerものが刺しやすいとわかったところでフリーチャートを探してみました。
目新しいものはないですが、まとめてみたってことで。


”BRODER ENSEMBLE” SPECIAL QUAKER SIX MAINS
配布元:A MON AMI PIERRE

Carnation Sampler SAL、Patchwork Quaker
配布元:wiehenburg-samplers(YG要登録)

Mary Wigham SAL
配布元:Needleprint

Mary Rose
配布元:Les fils de mimie
(詳細がわからないんですが、今繋がらないみたいです…)

QUAKER2010、他~
配布元:GAZETTE94

Small Valentine Quaker、他~
Embroiderbee's Primary Hive
フリーチャートは「BOX」から。


ただ私、Quakerというものの定義がイマイチわかりません。
Quaker教徒の方が刺したもの、ということは知ってますが、
そうでなくてもタイトルにQuakerってついてるものもたくさん見かけるし…。
うーん???

ダイソーの25番刺繍糸セット。2

久しぶりにダイソーを覗いたら
また新しい刺繍糸セットが出ているのを発見。

これまでのが8カセ入りのセットだったのに今度のは12カセ入りで
しかも結構(まあ半分以上は)使えそうな色味!

ダイソーの刺繍糸。new!

黒糸でばかり刺している自分なのに
ついついシックカラーとダークカラーのセットを購入。
(あともう一種、違うカラーのセットが置いてあったけど
 そちらはパスしたので名前を忘れてしまいました。)

最近出ているグラデーションの刺繍糸セットのほうも足すと
100均の糸といえども結構な色数がでていることになりますね~。
色を選べばこのダイソー糸だけでもそれなりの多色サンプラーが出来そう。

…まあ、とりあえず、私はいつものごとく黒糸使用で
使用感など試してみたいと思います。

Bridegroom's Heart、2

Bridegroom's Heart、さくさくっと完成。

Bridegroom's Heart


小さいけど可愛いモチーフだと思います。

イニシャルの部分、できればもとのアルファベットと似たような字体にしたかったけど
あの独特なアルファベットと同じような字体に心当たりがない。
ならばせめて同じ8ポイントのものをと思って探したけど、これが見つからない!
アルファベットって7ポイントや9ポイントはよくあるんだけど
8ポイントってないんですね~。
結局7ポイントのものを刺しました。

刺している間、周囲にボーダーでも刺して
手持ちの写真立てに入れようかと考えていたんだけど、
今確かめたらわずかに布が足りなかった…。ガクリ!

IKEAのふきんにイニシャル。4

これでラスト、4枚目のIKEAふきん。

たまにはSajou以外も刺してみようかとチャートはRouyer40から。

Rouyer40

刺した位置が悪かったというか、なんというか
このふきんの青いラインにかかる部分で大苦戦。
ふきんの青い縦糸と白い横糸の交差のせいで
ものすごく目が数えにくかった!
これまでに刺したふきんもこういう部分はあったけど
今回は刺繍の半分以上がこの状態の部分だったのでツラかった…。

リネンは無地のものしかこれまでステッチしたことがないんだけど
チェックのとかやっぱりこんな感じかなあ。


4枚セット終了記念の集合写真。

IKEAふきん4枚セット。

Copyright © イチマツ。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]