先日、ハーダンガーにテキトーなチャレンジした挙句、
微妙な撤退を見せた私ですが、
実はあのあとストレートステッチの部分だけのやつをもう1枚作りました。
やっぱ初めてのストレートステッチと
初めての5番刺繍糸を扱いなれていなかったのと両方の理由で
出来上がりが不満だったんですよね、ステッチが不揃いで。
そこでもう一度チャレンジして今度はまあまあ納得できたので
それをこれ(↓)にしてみました。

ハーダンガーの上下にドロンワークのかがりを入れて
裏面はナチュラルリネン、その間に黒のコットンを挟んで
(手持ちに刺繍糸にあう茶色の無地が無かったのです。残念)
ミニマットにお仕立て。
裏側のナチュラルリネンにはそれっぽく英字スタンプ押しときました。
(ステッチ入れる気力はなかった)
今のところ、ステッチ中のハサミ置き場として机の上に置いてます。
(ハサミを机に置くときの金属音が好きじゃなかったので)
正直なところ、このリネンのハードガーゼ、ハードガーゼの名の通り
感触が硬いのでこういった布小物には合わないと思うけど
(額入れしちゃうような作品にはいいと思うのね)
まあ今回はステッチしたはぎれを活用できただけでも良しとしておきたい。
ハードガーゼ、
他の布とあわせて布小物とかにするのは微妙だけど
一重仕立てで敷いておくだけのドイリーとかくらいならいいのかも。
硬いので、ドロンワークの糸を抜くのもラクで扱いやすいし
もっと活用したいところ。
PR