忍者ブログ

イチマツ。

クロスステッチで花文字やフリーチャートを中心に、 ゆるーくステッチ中。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいハーダンガーのミニマット。

先日、ハーダンガーにテキトーなチャレンジした挙句、
微妙な撤退を見せた私ですが、
実はあのあとストレートステッチの部分だけのやつをもう1枚作りました。

やっぱ初めてのストレートステッチと
初めての5番刺繍糸を扱いなれていなかったのと両方の理由で
出来上がりが不満だったんですよね、ステッチが不揃いで。

そこでもう一度チャレンジして今度はまあまあ納得できたので
それをこれ(↓)にしてみました。

ちょいハーダンガーのミニマット。

ハーダンガーの上下にドロンワークのかがりを入れて
裏面はナチュラルリネン、その間に黒のコットンを挟んで
(手持ちに刺繍糸にあう茶色の無地が無かったのです。残念)
ミニマットにお仕立て。

裏側のナチュラルリネンにはそれっぽく英字スタンプ押しときました。
(ステッチ入れる気力はなかった)

今のところ、ステッチ中のハサミ置き場として机の上に置いてます。
(ハサミを机に置くときの金属音が好きじゃなかったので)

正直なところ、このリネンのハードガーゼ、ハードガーゼの名の通り
感触が硬いのでこういった布小物には合わないと思うけど
(額入れしちゃうような作品にはいいと思うのね)
まあ今回はステッチしたはぎれを活用できただけでも良しとしておきたい。

ハードガーゼ、
他の布とあわせて布小物とかにするのは微妙だけど
一重仕立てで敷いておくだけのドイリーとかくらいならいいのかも。
硬いので、ドロンワークの糸を抜くのもラクで扱いやすいし
もっと活用したいところ。
PR

イニシャルMのバスマット。

コットンのワッフル生地とリネンをパッチして
45×71cmのバスマットを作りました。

イニシャルMのマット。

リネン部分にはミシンでのスカラップをし
(これまで未使用だったこの機能、一度くらい使ってみたかったのです)
我が家のイニシャルMを
ワッフル部分の色に合わせて白糸でステッチ。
(っていってもホントはアイボリーの糸なんだけど)

白のイニシャルM。

ちょっと大きめにしたかったので3over3でステッチしたんですが
これ、隣のミシンスカラップの繊細さと
ステッチのざっくり感がミスマッチですね。失敗。

大きなステッチ数のイニシャルを刺繍する気力がなかったので
3over3にしちゃったんですが、
やっぱりちゃんと大き目の図案を
手抜きせずに2over2でやるべきだった~、反省。

まあ自宅で使うものだからいっか。
この反省は次回に活かす方向で。前向きにいこう。


このコットンのワッフル生地、
以前手芸ナカムラさんで購入したんですが、
水通ししたらすごくぽこぽこした手触りになって
厚みのあるしっかりしたマットになってくれました。
(バスマット、裏面は全部表のと同じワッフル生地です)

ナカムラさんに同じ生地はもうないみたいなので
次はこの綿麻ワッフル(↓)を試そうと思ってるんだけど
この生地も良い生地だといいな~。

90101綿麻ワッフ...

90101綿麻ワッフ...
価格:399円(税込、送料別)


ワッフル生地、今麻布館さんでもセール中だけど
リネン100%のワッフルってどんな手触りなのか
物欲がうずいて困りますね(笑)

ハーダンガーへのテキトーなチャレンジ。

最近購入したドロンワークの洋書を見ていたら
ドロンワークの一種であるというハーダンガーを
なんとなくやってみたくなった私です。

でも実際、私にやれるか(やりきれるか)どうかわかんないのに
アブローダーなどの材料を新たに揃えるのはためらわれたので
いつもの私らしく手持ちの材料でチャレンジしてみた。

以前間違えて買っちゃったアンカーの5番刺繍糸と
最近ご無沙汰だったリネンショップ テイセンさんのリネンのハードガーゼで。

(このハードガーゼ、布目は縦10本/cm、横10~10.5本/cmなので
 出来上がりは多少縦長になるだろうけど、
 まあお試しだからいいや、と。)

「はじめてのハーダンガー」を参考書に頑張りました。

ストレートステッチを終えたところ。

ハーダンガー初チャレンジ。

このストレートステッチは簡単なステッチなので
特につまずくこともなく出来たわけですが、
(でも針の進め方とか、そういうところの疑問点はいっぱい。不安。)
このリネンの布目に対して5番刺繍糸はちょっと太すぎたようで
どうにもこうにもむっちむちの刺しあがり。

(でも、
 刺し始めのころはいくらなんでもむちむち過ぎると思っていたのに
 刺し終わるころにはまあこれはこれで…、
 なんて思てくえるから慣れって怖い)

しかし、この次に
ボタンホールステッチで周囲をかがっていくんだけど
さすがにこの5番刺繍糸でそれは厳しいような気がする。

むちむちどころか、ボタンホールステッチのあのノット(ていうの?)の部分が
ぶつぶつってうか、ごろごろの仕上がりになりそうな気がする。

さすがにこれは糸を変えるべきよね。

しかし、ここから糸を変えるのはどうなんだろうか?
やっぱヘンだよね。てことはやりなおしだよね。

ってことで、私のハーダンガーに対する適当なチャレンジはここで一旦終了。

もっと布目の粗い布を手に入れるか、
このハードガーゼの布目に見合ったコットンパールなり
アブローダーなりを手に入れたらまたやってみようと思います。

巾着用のイニシャルK。

巾着を作るためにステッチしたイニシャルK。

エンブレム風イニシャルK。

またあのパンダ柄布に合わせるので
色は紫(アンカー:872)を選択。

図案は去年の12月にレビューを書いた洋書、
DENTELLES、 GALONS ET RUBANS」から。


Kの下のリースみたいなモチーフ、
ほんとはもうもっと上方向にも枝が伸びてて
もう少し大きなモチーフなんだけど少し削って小さくまとめてます。

(何故ならこのアンカーの紫の糸がこの分だけしかなかったから)
(アンカーの刺繍糸、ステッチ始めた当初に数本だけ買ったんだけど
 その後DMCを使うようになっちゃったので
 今のところは買い足ししない予定なのよね)
(でもアンカーの糸の艶っぷりは本当にスゴいので
 艶々を求めるときはアンカーを買い求めたいと思います)


この本(↓)、タイトル通り、
リボンとレースのモチーフがメインなんだけど
上記のリースみたいな(エンブレム的な)モチーフや
豪華な薔薇だったり、ワンポイントに可愛いサイズの花など
植物のモチーフなどもたくさん載ってて
すごく使い勝手がいいと思います。愛用。(愛読?)

DENTELLES, GALONS & RUBANS

入園準備グッズ。納金袋。

友達のお子さんが入る幼稚園では
基本の上履き入れ、絵本袋(レッスンバッグ?)、体操着入れなどの他に
納金袋なる巾着も準備するそうなのですが

その納金袋を作らせてもらいました。

イニシャルNの納金袋。

内布無しのごく簡単な巾着。
以前ステッチできそうと買っておいたコットンに
友達家族のイニシャルNをステッチし
(モザイク部分はお子さんの名前)
友達に選んでもらったグリーンのチェックのコットンに合わせました。

男のお子さんなので「シンプルだけどかわいく」を目指したんだけど
まあまあそんな感じに出来たんじゃないかと思ってます。

反省点は、考えてたときより縫い代を多くとって縫ってしまい、
出来上がりが5mmほど小さくなってしまったこと。
使い物にならないとかそういうんじゃないけど
ちょっと口惜しい。

私はミシンでの縫い物の場合、縫い代とかの印つけは滅多にしなくて
マグネット定規を使いながら雰囲気で縫っちゃう人間なんですが、
今回はマグネット定規の設置場所が適当すぎたのが敗因のようです。

マグネット定規、今回はちょい失敗しちゃったけど
とても便利な道具なので愛用してます。

マグネッ...

マグネッ...
価格:735円(税込、送料別)



ステッチしたイニシャルNの図案はSAJOUのもの。
この本(↓)ほか、いくつかの本に掲載されてます。

BIBLE DES LETTRES AU POINT DE CROIX TOME 1 844 ALPHABETS & SUITES DE CHIFFRES. DE 1 A 55 POINTS DE H

この本も安くなりましたね~、円高すごい!

Copyright © イチマツ。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]