忍者ブログ

イチマツ。

クロスステッチで花文字やフリーチャートを中心に、 ゆるーくステッチ中。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DMC刺繍糸を補充。

川崎のユザワヤがセール中。
広告持参、そして10本以上購入で
有名メーカー刺繍糸が1本55円というので
出かけたついでに寄ってきました。

アンカーの糸があればいいなと思って行ったんだけど
(店舗だとホビーラホビーレでしか見かけなくないですか?)
やっぱり無かったのでDMC糸を補充することに。

DMC刺繍糸は1本55円で購入できるクロスステッチ*Fabric* さんで
買うことがほとんどな私ですが
(買う色もほぼ決まってるし)
55円で実物見ながら選び放題なら足を運んだ価値があるかな~、と。

とりあえず定番のDMC498番をあるだけカゴに入れ、
(マタルボンの赤糸、ほとんど購入して比べてみたんだけど
 DMC498番に変換できる色ってマタルボンにはないんですよね。
 498番大好きなので残念!)
115番をどうしようかと思いつつ、いつもは選ばないような色をいろいろ物色。

498番以外に買った糸。

本当に普段は選ばないような色まで購入。

やっぱりああいう数の多い色物を見ると
テンションがおかしくなってしまう私。
(過去にも色鉛筆などの色物収集癖あり)
きれいだけど
この色で何をステッチするの自分? という色がちらほら。
(この夏も終わりの今になって
 さわやかな青糸が素敵に思えたようです)

そして帰宅して冷静になってから思いました。

こういうときこそ
多色デザインのものをステッチする為の
糸を揃えるような買い方をするべきだった!

そうすればAgendaのとかステッチできたのに~!

普段、1色刺しばっかりだから
こういうとき咄嗟にそういう発想がでないのね。

自分にがっくり!
PR

ピンクッションの中身:油つき原毛。

2010年6月に刺したAMAPさんのフリーチャート stitcher hornbook、
当初は別のものに仕立てるつもりでステッチしたんだけど
ちょっと上手くいかなかったのでピンクッションに仕立てることに。

久々のピンクッションづくり。
これまでその中身に、
日本の伝統にのっとって自分の髪をいれてみたり、
コーヒーの粉を入れてみたり、コーヒーと髪をミックスしてみたりと
試行錯誤してきた私ですが
今回のピンクッションは中身を油つき原毛に。

油つき原毛を販売しているネットショップはいくつかありますが
私はひつじクラブさんで購入してみました。

(ピンクッション用に油を残しつつ、洗剤で洗浄済みという
 原毛が50g250円也。
 定形外で送ってもらえるので送料もお安くすみました)

この油つき原毛、購入後に自分でほぐして
洗浄後も残っているゴミを取り除くという作業が必要。
(ひつじクラブさんのサイトでやり方も説明されています)

今回は購入後すぐにほぐしておいたものがあったので
それをどんどん詰めて閉じて完成。

おもいっきりむっちむちに詰めました(笑)

油つき原毛のピンクッション。

うーん、もうちょっと枠外に余白をとってもよかったかな?
ちなみに裏面は同じリネンにスタンプ押してます。


油つき原毛、ピンクッションの素材としては
一番評判の良いものなので使い心地に超期待。

今までの素材(髪、コーヒー)だと
やっぱり針はそのうち痛んじゃうみたいで
だんだん使い心地が悪くなってきちゃったんですよね。

今回の素材の効果はどれほどのものでしょうか。


ただ、結局針を長もちさせるには空気に触れさせない、
これにつきるんじゃないかと今は思ってます。

理由は今まで作ってみたピンクッションの中で
2009年9月に作ったソーイングボトルのピンクッション(中身は髪)、
これに刺してる針が一番傷みがないから。

このソーイングボトル、
私が普段クロスステッチ用に使ってるんですが
ステッチしてないときボトルが蓋されてて空気に触れないせいか
私、クロスステッチを始めてから
これまでで使った針の数がまだ4本です。長もち!

あと、作ったピンクッションには
シルクピンにスワロ、ファイアポリッシュなどで作った
飾り待ち針を刺しっぱにしてあるんだけど
やっぱりこれもソーイングボトルの中のものが
一番状態がいいみたい。

そう考えると、
ボトルの中のピンクッションを油つき原毛にすれば
それがファイナルアンサー、なのかも?

夏休みの成果、その壱。Sajou604のC。

なかなか針を持てない最近ですが、
夏休みの間にイニシャルをひとつ完成。

イニシャルC。

プレゼント用のトラベルポーチに
プレゼントする本人に選んでもらったSajou604のCをステッチ。

(ちなみにトラベルポーチはもう完成したのだけど
 プレゼントする前に写真を撮り忘れました、がっくり)

Sajou604、Sajouの中でも超有名図案だけど
実際にステッチするのは初めて。
花文字が大好きなので
幾何学的な装飾の文字はこれまで手を出さずにきたけど
これはこれでやっぱり素敵な図案ですね。

この図案、有名なだけあっていくつかの本に載ってますが、
現在だとこの2冊(↓)がお値段的にも手に入れやすく
内容的にもお勧めかと思います。

OUVRAGES DE DAMES, 300 GRILLES AU POINT DE CROIX

BIBLE DES LETTRES AU POINT DE CROIX TOME 2 37 ALPHABETS GEANTS. DE 56 A 102 POINTS DE HAUT

今日現在で1ユーロは110.0円!
本を買いたい心と、まだステッチはおろか
レビューすら書いてない本があるのに、という自制心が私の中で闘争中。

イニシャルNのコースター。

やっぱりイニシャル刺繍が大好きな私。
イニシャルが今猛烈に刺したい!
(Mary Gloverがやりかけなのに)

で、Mary Gloverでやってみて気に入った
色糸2本の引き揃えでイニシャルNをステッチしてみました。

イニシャルN

ちょっと色が淡すぎてますけど(笑)。
そしてこの写真だと
ぜんぜん引き揃えの色の感じが伝わらないけど(涙)。

たまに淡くて上品な色使いに憧れるけど、
淡すぎて色が沈んでしまうという罠にいつも撃沈。

イニシャルNの図案はSajou321から。
アルファベットで斜めの字体ってこれを含めていくつかあるけど


この本(↑)には斜めの字体がまとめられて載ってるので
そこも便利で愛用してます。

MADELEINEとWelcome、額入れ。

2月に刺したMADELEINEとWelcomeを額入れ。

両方ともセリアの木製アートフレーム(色紙額)に収まるサイズ。
買ってきたフレームをステインで着色した後、
いつものやり方でフレームイン。

MADELEINE額入れ。

MADELEINE(↑)はミスしていた数字の7のところを直して入れました。

(↓)このWelcomeの方は日暮里リネンの記事で
既に額入れした写真載せちゃってますが。

Welcome、額入れ。

実はWelcomeが入ったこのフレーム、
先日までMini Samplerを入れていたもの。

Mini Samplerを完成させた当時
手持ちのフレームが黒っぽく塗ってしまっていたこれしかなかったので
Mini Samplerの赤糸にはちょっと合わないなあと思いつつ入れていたんですが、
今回この黒茶系のWelcomeのほうが
このフレームには合うだろと入れ替えました。

Mini Samplerの方は新しく購入してきたフレームを
赤みの強い茶色で塗ってからそれに入れました。

額にはそんなにこだわってない私ですが
(だって全部105円のフレームだもの。笑)
やっぱり多少色味を揃えるくらいはしたほうがより良く見えますね~。


って、今見てたら
このWelcomeに一箇所ミスしてるところを発見。ぎゃふん。
(後日、直そう……)

Copyright © イチマツ。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]