Mary Glover、悩みに悩んだ青糸の問題は無理やり解決しました。
明度は高くても彩度がひくい薄青、
今回はそれが理想カラーなんですが、
そんなカラーがマタルボンにないなら作ればいいじゃない、と。

この微妙な差、伝わるでしょうか?
写真、糸が2本出てますが、
左上がマタルボン純正カラー。
右下が私がつくった(?)彩度を落としたカラー。
手元にある薄青のマタルボンがどれもしっくりこないので悩んだけど
糸を2色引き揃えで刺すことを思いついてやってみたんです。
写真左上側の薄青マタルボンとグレーカラーのマタルボンを1本ずつとって
引き揃えてステッチ。
その結果、
水色の色味自体はそう変わらないけど、
彩度は低く見せられるようにできました。
(と、本人は満足してるんですがどうでしょう?)
この写真でもよくよく凝視しないとわかってもらえないような
微妙な差かもしれないけど、
どうしてもそこにこだわりたかったんだよー!!
私が多色刺しが初めてだから余計に思うのかもですが、
自分でたくさんの色を選んでする多色刺しってほんと大変。
私なんか1色決めるだけでこんなにじたばた悩むのに
オリジナルカラーで刺してる人とかほんと尊敬ですね。
でもこうしてじたばた考えたり工夫したりするの、
すごく面白い。